高級炊飯器をレンタルで気軽にお試し!おすすめのレンタルサービスは?

高級炊飯器のいろいろな機能や性能を試したい場合、そのたびに炊飯器を購入していると非常にお金がかかってしまうので大変ですよね。

そこでおすすめなのが炊飯器のレンタルサービスです。

レンタルサービスを利用すれば、低価格でいろいろな炊飯器の機能を試せます。

今回は、高級炊飯器を借りられるおすすめのレンタルサービスをご紹介していきましょう。

比較表レンタル期間ごとにおすすめのサービスをまとめたので参考にしてください。

この記事を読んでわかること

  1. 炊飯器のレンタルにおすすめのサービス
  2. 炊飯器をレンタルするメリット
  3. レンタルにおすすめの炊飯器

 

【結論】高級炊飯器をレンタルで試せる!

炊飯器のレンタルを活用すると、普段では手が出せないような高級炊飯器の機能を試せます。

たとえば、象印の炎舞炊き(73,078円)やシャープのヘルシオホットクック(49,800円)のような商品です。

炊飯器などに高額な初期費用をかけたくない人には、低価格で高級炊飯器を使えるレンタルサービスはとてもおすすめになります。

レンタルサービスでは、短期間のレンタルが安い『DMMいろいろレンタル』がおすすめ。

そのほかにも、アイテム数が豊富な『楽天レンタル』や高級商品が多い『レンティオ』などの魅力的なサービスがたくさんあります。

>>炊飯器レンタルできるサービスの比較表にジャンプ

 

炊飯器をレンタルする3つのメリット

ご飯を炊くのに欠かせない炊飯器をレンタルするのは、主に3つのメリットがあります。

 

購入しなくても機能を試せる

レンタルをすれば、購入するよりも安く炊飯器の効果を試せるメリットがあります。

購入なら何万円もする商品でも、レンタルをすれば月数千円から機能を試せるでしょう。

 

短期でレンタルできるから気軽

短期間だけの貸し出しも可能なので、気軽にレンタルできるのもメリットです。

2泊3日や1週間などの短い期間で借りられる業者もあります。

レンタル価格としては、1ヶ月5,000円前後でレンタルできるでしょう。

 

もし壊れても保証がある

レンタルをして壊れても、保証がついていることが多いのもメリットになります。

通常の使用範囲であれば炊飯器が壊れても修理をしてくれます。

ただ、レンタルサービスによっても、保証があるかわからないので注意しておきましょう。

 

炊飯器の選び方や機能別のメリットは?

炊飯器をいざレンタルする場合、どのような炊飯器を選べばいいのか、どのような機能があるのかわからないですよね。

ここでは、炊飯器の選び方や機能別の違いについてご紹介していきます。

 

IH式とマイコン式の違い

炊飯器は、大きく分けると『IH式』と『マイコン式』の2つが代表的です。

IH式とマイコン式には、下記のような特徴があります。

  • IH式炊飯器:高火力で炊き上げ、噛みごたえがある米ができる
  • マイコン式炊飯器:商品価格が安く故障が少ない

IH式とマイコン式のメリットやデメリット、おすすめする人をわかりやすく表にまとめたので、自分にあったほうを選んでください。

 メリットデメリット
【IH式】
米の炊き上がりにこだわりたい人におすすめ
炊き時間が短い消費電力が多い
【マイコン式】
レンタル料金を抑えたい人におすすめ
レンタル料が安い炊き時間が長い

 

内釜にもこだわる

炊飯器をレンタルする際には、内釜の素材にもこだわるのがおすすめです。

内釜の素材によって、レンタル料お米の炊き上がりが変わる場合もあるのでしっかり確認しておきましょう。

 メリットデメリット
鉄釜熱伝導率がよく米の炊き上がりがいい鉄なので重量がある
銅釜米の保温に向いている熱伝導率が悪く炊き上がり2時間がかかる
土鍋釜ふっくらとした米の炊き上がり料金が少し高額になる
炭釜短時間でムレなく均等に炊き上げられる料金が少し高くなる

 

中古の炊飯器しかレンタルできない?

レンタルサービスでは、炊飯器のレンタルは中古商品の場合が多いです。

ただ、中古の商品でもかなり古いわけではなく、1~2年前の商品だったり、ほぼ新品同様だったりするので安心してください。

下記に、中古の商品をレンタルした場合の口コミをまとめたので参考にしてください。

あまり家具を買わない人だった私がどっぷりはまってしまいました。まず、どうやってCLASを知ったかというと、会社の同僚の女性に教えてもらいました。その彼女も私と一緒で、家にはなにもない、なにも置かない、物欲がほぼない方でした。その彼女に教えてもらい、使い初めたのですが、ほんまに良いパフォーマンスを発揮してくれています。

月々のレンタル料金はものによって様々ですが、気にいったものに関しては買取させて頂ける点は最高です。自分は最新の掃除機をレンタルしていましたが、ものすごい吸引力に感動して、ついつい買取りしてしまいました。

たまに壊れたもの、破れたもの、明らかにキズがついたもの、等々、いわゆる不用品が届くことがありました。すぐ返品交換サービスをスピーディーに対応してくれますが、正直ガッカリしてしまいました

引用:レンタマン

利用したきっかけは、家のカメラが壊れてしまったことでした。子供の行事前だったためすぐさま新しいものが欲しかったのですが、高価だからこそちゃんと下調べしていない状態で慌てて買うのに抵抗がありました。

高品質なものが借りられるのは確か。しかしやはりレンタル品=誰かが使った中古品であり、使用感があったり細かなキズが見られたりしました。新品でないとイヤな人にはおすすめできません。レンティオには家電屋さんで聞いたことがあるような良いカメラが複数揃っていて、こんなに高品質なものが借りられるのかと驚きました。

月単位では勿論、ほんの短期間でも受け付けてもらえたという点も凄いサービス良いなと感動。お陰で自分で買うには迷うようなカメラも、リーズナブルに使わせてもらえました。ちょっと贅沢かなと思ったけれど、記念に残る素敵な写真がとれたことには大満足です。他にも使ってみたいカメラがたくさんあって、まだまだ行事の度に楽しめそうです。

理想的なものを見つけたら購入という手もあるので、買うものを決めるつもりでレンタルするのもよさそうです。調子が悪いことがあれば対応してくれますが、その前にちゃんとチェックして欲しいなとも感じました。

引用:レンタマン

中古商品なので、たまに商品に傷がついていたり、故障しやすくなっている場合があるようです。

ただ、どのレンタルサービスでも連絡を入れればすぐに取り替えてくれます

新品じゃないと嫌だ!という人以外は、レンタル商品が中古品でも機能や性能には問題ないでしょう。

 

炊飯器レンタルをしているサービスを徹底比較!

炊飯器レンタルを行なっているサービスの期間や料金、配送地域などを比べつつご紹介していきます。

期間別のおすすめサービス単身者におすすめのレンタルサービスも解説しているので参考にしてください。

 

期間・料金を比較まるわかり一覧!

 レンタル料金/月最低レンタル期間無料配送地域
DMMいろいろレンタル5,500円〜1ヶ月全国(沖縄除く)
楽天レンタル3,980円〜商品によって異なる全国(沖縄/北海道除く)
レンティオ3,980円〜2週間〜全国(離島除く)
クラス1,980円〜3ヶ月〜3府5県
かして!どっとこむ4,320円〜30日〜全国(沖縄除く)
レンタルプロント3,480円〜1週間〜全国(沖縄/北海道除く)
レンタルキング3,443円〜2泊3日〜全国(北海道/沖縄除く)
あるる440円〜(2年契約の場合)1ヶ月〜全国(沖縄除く)

比較表を見てみると、レンタルサービスには料金や配送地域で大きな差はあまり見られません。

しかし、各レンタルサービスごと炊飯器の種類などが異なります。

お米の炊き具合にもこだわりたい人は、アイテム数が多いサービスを選ぶのがおすすめです。

他の家電も見たい人は『家電ランキング』からチェックしてください。

 

炊飯器レンタル総合評価は…

1位 DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタルの概要
レンタル料金/月5,500円〜
最低レンタル期間1ヶ月
配送料金無料(一部地域を除く)
配送可能な地域全国(沖縄・離島を除く)
保証

DMMいろいろレンタルは、クレジットだけでなく、DMMポイントPayPalによる支払いができるのが特徴です。

また、保証がしっかりとされているので、もし壊しても修理代を請求される可能性はほとんどないので安心してください。

短期間のレンタル料金が安く、レンタルして溜まったDMMポイントは、他のサービスにも利用できるのも魅力的なポイントです。

\お取扱商品数業界No1!/

 

2位 楽天レンタル

 

楽天レンタルの概要
レンタル料金/月3,980円〜
最低レンタル期間商品によって異なります
配送料金無料
配送可能な地域全国(北海道、沖縄、離島を除く)
保証

楽天レンタルは、利用金額に応じて楽天ポイントが貯まるのが特徴です。

楽天ポイントは、レンタルサービスだけでなく、旅行や買い物などのさまざまなサービスに利用できます。

楽天レンタルなら、豊富なアイテム数と低価格な料金設定で、気軽にいろいろな商品をレンタル可能です。

お住まいの地域によっては、翌日配送もできます。

急な転勤や引越しにも対応できるのもおすすめのポイントです。

 

3位 レンティオ

 
レンティオの概要
レンタル料金/月3,980円〜
最低レンタル期間2週間〜
配送料金無料
配送可能な地域全国(離島は不可)
保証

>>レンティオの口コミ・評判を見る

 

レンティオは、家電や最新ガジェットなどの電化製品を中心にレンタルできるのが特徴です。

高級ラインの商品が多く、炊飯器では高級なバーミキュラパナソニックのWおどり炊きなどもレンタルできます。

離島へは届けられませんが、沖縄本島から北海道までの幅広い地域で利用できるのもおすすめポイントです。

期間別おすすめサービス

炊飯器をレンタルする期間別に、おすすめのサービスをご紹介していきます。

レンタル期間おすすめのサービス名
1泊2日〜1週間楽天レンタル
1ヶ月〜3ヶ月DMMいろいろレンタル
レンティオ
半年〜1年以上DMMいろいろレンタル
かして!どっとこむ

借りる期間に注目すると、短期なら『楽天レンタル』、長期になるなら『DMMいろいろレンタル』や『かして!どっとこむ』がおすすめです。

 

短期で単身用レンタルがおすすめサービス

単身者の短期間レンタルは、『DMMいろいろレンタル』がおすすめです。

アイテム数が豊富なので、炊飯器だけでなく、布団やレンジなどの生活に必要な家電もたくさんあります。

アイテムによっては、1週間ほどの短期間から借りられるので、短期でレンタルする単身者にとてもすすめです。

 

おすすめのタイプは?人気の炊飯器を厳選!

さまざまな種類やシリーズがある炊飯器ですが、ここでは編集部がおすすめする人気の炊飯器を厳選しました。

どの炊飯器をレンタルするか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
※小売価格はすべてAmazon参考です。

 

高級炊飯器ならこれ

・象印 炎舞炊き IH式(4合)

小売価格:73,078円(税込)
特徴

独立した3つのIHヒータにより、釜内に複雑な温度の対流を起こすことで、お米一粒一粒にしっかりと熱が伝わります。

激しい炎の揺らぎをイメージした『炎舞炊き』で炊きムラを抑え、より美味しいお米を炊けるでしょう。

・パナソニック Wおどり炊き IH式(3合)

小売価格:63,800円(税込)
特徴

パナソニックが販売しているWおどり炊きシリーズの炊飯器は、大火力と可変圧力(圧力を加減する)を行うことでふっくらとしてモチモチ感のあるお米を炊けます。

また、独自の圧力センサーで米の鮮度などを感知して炊き方を微調整してくれるのもおすすめのポイントです。

・三菱電機 本炭釜 IH式(5.5合)

小売価格:70,000円(税込)
特徴

三菱電機の本炭釜は、従来よりも強い火力でお米を炊けることができる、三菱こだわりの内釜です。

職人が一つひとつ手作りで釜を作成しており、炊飯器の熱が米に伝わるように、細部まで拘って作られています。

・タイガー THE炊きたて 圧力IH(5.5合)

小売価格:38,800円(税込)
特徴

タイガーTHE炊きたての炊飯器は、土鍋釜を使用しているのが特徴です。

土鍋特有の高い蓄熱性により、素早くお米に熱を伝え、甘みを凝縮した美味しいお米を炊き上げられるでしょう。

また、ご飯の仕上がり調整ができるので、お好みでおこげも付けられる魅力があります。

・バルミューダ ザ・ゴハン(3合)

小売価格:38,500円(税込)
特徴

バルミューダが販売する『ザ・ゴハン』は、蒸気でお米を炊くのが特徴です。

内釜と外釜の間に水を入れ熱を加えることで、蒸気が内側を包み込んでお米を炊きます。

甘みが引き締まったシャッキリとした印象のお米を炊き上げられるでしょう。

 

無水料理も楽しむならこれ

バーミキュラ ライスポット

小売価格:71,280円(税別)
特徴

独自の熱伝導システムを加えることで、お米本来の旨味を引き出せるのがバーミキュラのライスポット。

職人が仕上げた鋳物ホーロー鍋は、ご飯に最適な厚さを0.01mmの単位で微調整が行われています。

一粒一粒がたったお米を炊き上げられ、普段の食卓をより良いものにしてくれるでしょう。

シャープ ヘルシオホットクック1.0L(1~2人用)

小売価格:33,845円(税別)
特徴

材料を入れてボタンを押すだけで簡単に無水料理ができるヘルシオホットクック。

お米も炊けますが、そのほかに『肉じゃが』や『カレー』の無水料理が楽しめるので、レンタル期間でいろいろな料理に挑戦できるでしょう。

 

送料無料もある!炊飯器レンタルできる地域や配送料は?

炊飯器のレンタルをする場合、お住まいの地域によっては、送料が無料の可能性もあります。

  • DMMいろいろレンタル
  • 楽天レンタル
  • レンティオ

ここでは、上記3つのレンタルサービスの中で、無料で配送できる地域や配送料などを解説していきましょう。

DMMいろいろレンタルのレンタル可能地域

配送可能な地域配送料
全国(沖縄除く)無料

楽天レンタルのレンタル可能地域

配送可能な地域配送料
全国(北海道、沖縄、離島を除く)無料(店舗・地域によってはかかる場合がある)

レンティオのレンタル可能地域

配送可能な地域配送料
全国(離島を除く)無料

炊飯器レンタルQ&A

炊飯器のレンタルに関して、代替品の有無や保証などの疑問点について回答していきます。

Q1.圧力鍋でも炊飯できる?

圧力鍋でもご飯を炊くことは可能です。

最近では、圧力とIH式が合わさった炊飯器が主流となっており、短時間でふっくらしたお米を炊けるでしょう。

ただ、レンタル料金が少し高額になる可能性があるので注意しておきましょう。

Q2.壊れた時の保証はある?

炊飯器のレンタルに限らず、借りた物が壊れた場合には保証があることが多いです。

ただ、ほとんどが通常の使用範囲内で壊れた場合の保証になります。

わざと壊したり、通常では無い使い方をして壊した場合には保証の対象にならないでしょう。

レンタルサービスによっても、保証の内容や有無は違うので、事前に確認しておくのがおすすめです。

まとめ

ご飯を炊く男性

今回は、炊飯器のレンタルができるおすすめのレンタルサービスをご紹介しました。

レンタルできる炊飯器は、IH式マイコン式などのいろいろタイプを借りられます。

DMMレンタルサービス』や『楽天いろいろレンタル』などのレンタルサービスでは、高級炊飯器も安くレンタル可能です。

短期の引越しや転勤で生活家電などが新しく必要な人は、記事を参考に紹介したサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です